松村俊和のページ:日記

2010-06 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

最近 7 日分 / 今月の一覧

2010-06-16

ビロードモウズイカ[photo][plant]


ビロードモウズイカ
ビロードモウズイカに限らず他の植物でもそうなのだが,葉が重なり合わないようにうまく配列されている.

2010-06-15

古いデータ[diary]


卒論とか修論ぐらいの古いデータだと,何をどうしたのか良く分からないものが多い.しかし,投稿論文を書くようになってからのデータはそれなりに整理されている.今になって見直しても,それほど苦にはならない.当時はエクセルで解析をしていたが,ちょっとRでやり直している.そういえば,Rを本格的に動かすのっていつ以来だろう.

セイヨウイボタ[photo][plant]


セイヨウイボタ
セイヨウイボタ花
セイヨウイボタは常緑〜半常緑の低木.関西では冬でも完全に葉を落とすことはほとんどないので,生垣としてよく使われている.花の匂いはすごくきつい.葉は単葉で対生だが,一見すると複葉に見える.

2010-06-14

目標規定文[diary]


文章,特にを書くにあたっては,まず最終的に言いたいことがはっきりしていないと駄目だ.言いたいことというのを目標規定文として書いておき,それぞれの段落やそれぞれの文をすべて,目標規定文に貢献するものとして書いておく.文章を書くのに迷ったら,目標規定文とにらめっこして何が必要で何が不要かを判断するべし.
たまたま昔のファイルをさわっていたら,こういう内容で投稿準備の論文に対して先輩からすごく丁寧に助言を頂いていたのが出てきた.9年ほど前のことだ.当時は,なんとなく文章を書いていただけなのだろう.助言の甲斐あって投稿した論文は受理された.
それから論文の書き方を色々と教わったり,勉強したりした.それでもやはり何がいいたいのかを明確化することが一番大事だと思う.

ムクノキ[photo][plant]


ムクノキ若い果実
ムクノキの若い果実が大きくなってきている.中を見てみると白い果実ができているものがある.一方で,果実が大きくなっていても,種子が既に食べられてしまっているものがある.

2010-06-13

オニタビラコ[photo][plant]


オニタビラコ
オニタビラコは畦畔草原の調査をしていても,最もよく出てくる種の一つ.このようなよく出てくる種は写真を持ち合わせていないことがよくある.

2010-06-12

2010-06-11

飲みすぎ[diary]


普段,アルコールを摂取しない生活をしている.たまに飲むと,以前に飲んでいた時よりも酔っ払ってしまう.その時酔っ払うだけだったらいいけど,次の日がしんどい.ちょっと飲む量を考えよう.

2010-06-10

2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2010-06-16 06:47