ブルーベリー安曇野
 標高約660m 長野県 安曇野市(Azuminoshi)の南西部にあるブルーベリー農園です。松本市からも近く、松本観光と・安曇野散策と組み合わせてお楽しみいただけます。
 気温は最低−15℃〜最高36℃、年間降雨量は300mm〜1000mm。
寒暖の差が大きく、雨が少ないこの地域の環境は、ブルーベリー栽培には最適。農薬をかけないで心をこめて育てた 大粒で 甘い ブルーベリーをお楽しみください。
取立ての新鮮なブルーベリーは味が違います。ぜひお試しあれ。
 ブルーベリー狩りは、入園料1000円、時間無制限食べ放題で400gをお持ち帰りです。
 ブルーベリー狩りの後は 姉妹農園の 安曇野観光果樹園 安曇野ピーチ&アップルファーム でりんご狩り 桃狩り もお楽しみ下さい。

 2017年のブルーベリー狩りは6月30日(金曜日)よりオープンします。果実の熟す様子は、農園日記にてお知らせします。

注 2017年は10月初旬まで営業します。
 ただし、10月に来園希望の方は、お問い合わせのページから予約をお願いします。

詳細は ブルーベリー狩り のページをご覧下さい。

ブルーベリー狩りの終了は、果実が多くなっているので、10月初旬の予定です。←2013年の最終の終了は10月19日でした。(農園日記参照

農園日記で農園の様子や、お客様のブルーベリー狩りの様子を、御覧頂ける様に、時々更新します。

苗木は1年を通して販売しています。


ブルーベリー狩りを楽しむお子様の写真 ブルーベリー狩りを楽しむお子様の写真

新着情報


2016年8月16日(火)・午前8時15分頃〜  CBCラジオ(TBS系列局/1053kHz)  多田しげおの気分爽快!!朝からPON で当園を紹介していただきました。

2015年7月25日より  銀座NAGANO  で当園のブルーベリーを販売しています。

2015年5月31日、、トップページ他を アイ・あずみ さんにお願いして、更新しました。

2014年6月15日、、トップページ他を アイ・あずみ さんにお願いして、更新しました。

2013年8月19日、20日、8時〜9時のそれゆけ!アンパンマンクラブ夏休み・・・・の一部に当園のブルーベリー狩りとジャム作りが、BS日テレで放送されます。

2013年8月8日 情報誌 家族たび信州 に当園を紹介していただきました。

2013年7月25日 情報誌 咲楽 さくら 8月号に載せていただきました。

2013年7月8日 情報ワイド ゆうがたGet! | 番組 | TSB マイチャン。テレビ信州 で当園を紹介していただきました。

2013年3月18日無添加ブルーベリージャムの通信販売のページを追加しました。
2012年8月3日〜追加の摘み取りを、一部のお客様だけ再開します。
  • 2012年7月30日8月号 咲楽NET | くらし、楽しくキレイに咲かすマガジン 味覚狩りの所で、紹介していただきました。
  • 2012年7月25日で追加の摘み取りを、中断します。
  • 2012/6/30 東海 じゃらん 8月号 に当園を紹介していただきました。
  • 2012/2/3、、トップページ他を アイ・あずみ さんにお願いして、更新しました。
  •  2012/1/18  アイ・あずみ さんにお願いしてホームページの更新の半分をしました、残りは近日中に行う予定です。
  • 2011/6/2 信州・長野県観光協会の さわやか信州旅.net」 見る・楽しむ体験 くだもの狩りをしたい ブルーベリー  にリンクして頂きました。
  • 2011/5/30、信州とっておき情報、農と食のスポット、中信、 白馬ブルーベリー園 の所にリンクして頂きました。
  • 2011/1/14 アイ・あずみ さんにお願いしてホームページを更新しました。
  •  2010/11/22、12/9、 アイ・あずみ さんにお願いしてホームページを更新しました。
  • 2010/9/18、交通の御案内・地図を更新しました。
  • くらし、楽しくキレイに咲かすマガジン なごや さくら、ぎふ さくら、西三河 さくら、西尾張 さくら、の各、2010年の8月号に当園が紹介されました。
  • 2010/5/31安曇野市の観光協会に入会しました。
  • 2010/04/22 ブルーベリー狩りのページに園内マップを追加しました。
  • アクティブじゃらん 10月号(9月1日発売)のフルーツ狩り特集44ページに当園が紹介されました。
  • 長野放送の 土曜はこれダネ!
  •  8月22日土曜日午後6時〜7時放送予定の安曇野観光果樹園(布山久義観光果樹園)の後に、安曇野のその他の果樹でブルーベリー安曇野も紹介されました。
  • くらし楽しくキレイに咲かすマガジン
  •  咲楽 さくら NET 8月号 フルーツ狩りに、当園が姉妹農園の 安曇野観光果樹園 と一緒に紹介されました。
  • 2009年度のブルーベリー狩りは6月27日(土)から始めます。
  • 7月3日から8月10日,9月1日〜9月20日までは予約無しでもブルーベリー狩りができます。
  • ただし、この予定は果実の熟す量により変更する場合があります。
     (20名以上の団体様は予約をお願いします。)
  • 終了9月30日の予定です。
  • 9月25日 姉妹農園に「ピーチ&アップルファーム安曇野」を追加しました。
  • 8月29日 アクティブじゃらん 10月号 あま〜い フルーツ狩りの まだまだあろヨ フルーツ狩りが楽しめる農園カタログ にブルーベリーの項目で乗りました。
  • 8月7日 abnテレビ 長野朝日放送 お料理対決 遊クッKING という番組で取材に来ました。 8月30日(土)15:00から放送される予定です。素材はブルーベリー対西瓜を使用した料理対決だそうです。どんなレシピが出てくるのでしょうか!楽しみですね・・・モデルの方二人がとっても素敵でした。取材の様子は8月7日の農園日記に7枚アップしています。
  • SBCテレビ 信越放送で放送されました。7月11日11:50から、18:50頃にも放送されました。
  • 信濃毎日新聞 タウン情報 7月11日に 旬満喫ブルーベリー の表題で、当園が紹介されました。
  • 2008/5/25 「ブルーベリーの育て方」を追加しました。
  • 2008/5/25 「交通のご案内」に豊科インターチェインジからの案内を追加しました。
  • 2008/5/25 「リンク集」のページに「ブルーベリーノート」さんを追加しました。
  • 2008/5/12 「農園の特色」の「農園の規模」を更新しました。
  • 2007/11/23 秋の植付けを始めました。今年は早く寒くなった為、急いで植えなければなりません。植え方は農園日記に載せてあります。写真をクリックすると大きな画面で見ることができます。さらにクリックするかマウスをしばらく置いてクリックすると画像が拡大されます。
  • 2007/10/20
    本年は、摘み取り園は終了しました。ありがとうございました。苗木販売は引続き土日祭日に行います。
    来年またよろしくお願いします。
  • 2007/9/1 アクティブじゃらん 10月号9/1発売の完熟♪フルーツ狩り 今すぐ行ける農園50の ブルーベリーの欄 にのりました。
  • 2007/7/31 信濃毎日新聞の タウン情報に ブルーベリー狩りどうぞ の蘭にのりました。
  • 2007/6/16 リンク集のページを追加しました。 ブルーベリーハウス さん ブルーベリールーム さん アイ・あずみ さんを追加しました。
  • 2007/6/13 早稲種が熟してきました。試食して見ました。うまいです。2007年6月23日から摘みとり(ブルーベリー狩り)ができます。
  • 2週間後には、最初の実が熟し始め、3週間後(2007年6月25日頃)には ブルーベリーの摘みとり(ブルーベリー狩り) ができそうです。
  • 北部ハイブッシュ 南部ハイブッシュ は8割受粉が終わり実が膨らみ始めています。ラビットアイ は開花の盛りです。
  • 2007/04/15 ホームページ開設しました。



ブルーベリー狩り

ブルーベリー狩りは6月下旬〜10月下旬お楽しみいただけます。(その年の気候により前後します。)
期間中は、農園日記にブルーベリー狩りの様子が載っています。写真をクリックすると拡大されます。

期間(2017年)

6月30日(金曜日)〜9月中旬、それ以降はお問合せ下さい。
 営業時間 8:00〜17:00まで 係員が不在の時は向かいの家にお越し下さい。
(8月2日〜12日まで、過去に農園日記に載っている方は、朝6時から入園の対応をします。)

 北部ハイブッシュ スパータン デューク トロ  チャンドラー ブリジッタ など  南部ハイブッシュ オザークブルー フロリダスター サミット リベイユ ブラッデン など ラビットアイ T100 T172 ティフブルー オノ ラヒ などの 大粒 で香りのよい 甘い 品種をそろえています。品種の詳細は農園の特色 栽培品種をごらん下さい。

入園料

食べ放題 + 時間制限無し +1パックの持ち帰り 

  料金
大人(中学生以上)
※1パック(400g)のお土産付
1,000円
お子様(小学生以下)
※1パック(200g)のお土産付
500円
追加の摘み取り お持ち帰り *その時点での果実の量により
可能、不可能があります。
100g 100円

いっぱい食べたあと、又は食べながら、400g(大人用)〜200g(子供用)上限です、おいしいと思ったブルーベリー狩りをしてパック入れてお持ち帰り下さい。

追加の摘み取りをされる場合はスタッフの許可を得てからにして下さい。
摘み取り用専用のバケツをお貸しします。お持ち帰り用の入れ物はお持ち下さい。
(追加の摘み取り 2015年は、7月5日〜7月12日、7月22日〜8月8日、9月10日〜25日、場所と量を決めて実施する予定です。詳細はブルーベリー狩りのページによります。)

それ以外の期間は追加の摘み取りは御相談して下さい、果実の量によりできることもあります。

ブルーベリー狩りの様子

苗木&大鉢販売

ブルーベリーの苗木を販売しています。
お求め安い価格のものから、すぐにたくさんの収穫を楽しめる大きなものまで。
詳しくはお問い合わせください。
年間を通してお買い上げ可能です。ブルーベリー狩りのとき、大粒・甘い等、気に入った品種がありましたら、育ててみて下さい。

苗木販売

シーベリー

シーベリーも実をつけています。(画像は2010年の7月のものです)
ビタミン
シーベリーはビタミンの宝庫といわれています。ビタミンA. C. Eのすべてにおいて他の果物、野菜の含有量をはるかに超えるそうです。
ミネラル 
カルシウム、鉄、亜鉛、銅、カリウム、などが含まれているそうです。
10本ほどが、実をつけています。ブルーベリー狩りの時一緒に賞味してみて下さい。非常にすっぱいです。(この味が好きだという人もいました)

ブラックベリー

2012年からブラックベリーもなり始めます。
このホームページをご覧になって、来ていただいた方は、試食ができます。
期間は、7月下旬〜9月初旬です。
スタッフに、ブラックベリーは?と声をかけて下さい。400g入りのパックを受け取る前にお声をかけていただいた方は、ブルーベリー狩りの入園料金だけで、試食と少しのお持ち帰りができます。
2014年度はお持ち帰りはおひとり様、3粒までとして下さい。
(ブルーベリー狩りのパックに入れて下さい。)
参考 品種名、アパッチ、ウォシュタ、カイオワ、ナバホ、すべてアメリカの特許品種です。
 

ブラックベリー
ブラックベリー

シーベリー
シーベリー
アクセスカウンタ